4月いっぱいで、9ヶ月働いていた、障害者のための就労継続支援A型のオンライン在宅ワークを辞めた。退社の理由は、母と相談し、引きこもりのような生活から脱却するためだった。集中力が続かず作業もまるでできなかったけど、それでも賃金をくれるような懐の深いところだった。9ヶ月間、いい経験をさせてもらったと思う。A型というよりは普通にIT会社だった印象がある。今日で有休消化も終わり、正式に退社になった。今日も給料日だったが、給料が入ってくるのはやはり嬉しい。
辞めてから、外に出ることは多くなく、やっぱり基本的には家で過ごしている。すきゾ!の弱音グループとTwitterに依存している状態は続いている。少し散歩でもいけばいいのだろうけど身体が重くてなかなかいけない。近所のカフェまで行く、それを繰り返してみようかなと思う。まず、1日一回家から出ることを目標にしてみよう。
回復するように祈ろうと思ったが、実際にはどうすれば回復するのか分からない。運動がいいというけど運動も難しいし、ナイアシンばかり飲んでいる。
一般的には、A型(賃金)→B型(工賃)というレベル順が付けられているが、私にとっては通所をするB型は、A型オンライン在宅ワークよりもハードルが高い。きちんと通所できるのだろうか、定着するのだろうか、ということばかり考えている。週二午後からで、と言ってもらったのに、それでも自信がないのだ。何度もバイトを辞めた経験がトラウマになっているのだと思う。
無職になっても全く劣等感を抱かなくなった。障害者だから、できないのだから仕方ないじゃん、という思いがある。今制限の中で生きているだけでも偉いのだから、それを認めてほしいと思うのだ。私は社会性という言葉に違和感を覚えるようになってきている。
それよりも猛烈に本が読みたい。頭に入ってくるか来ないか分からないように文字を追うのではなく、本当にしっかりと文章の理解をしたい。それだけできれば無職でも何でも構わないのに…。
自分の中にある文章へのこだわりを感じる。いつか必ず読めるようになる。そう信じる。
コメント
A型での就労お疲れ様でした。九ヶ月も続けられるのは自分からするとすごいと思います。
上越にも在宅でA型就労があったのも初めてしりました。
地元のこととか色々お話したいんですがLINE交換とか可能でしょうか。
いやなら全然断ってください。貼ってあるメアドに連絡いただければ幸いです。
灰メタルさん、ご連絡ありがとうございます。はい、大丈夫です。連絡しますね!