統合失調症になってから私はほとんど全ての友情・人間関係を壊した。そんな今の私が友情を語るとしたら、どのように語ることができるだろうか。
友情とはそんな簡単に育めるものではないということ、それはわかった。
無理やり仲良くなろうとしても、やはり合う合わないはある、難しいものは難しい、誰とでも仲良くなれると思っていた時期が嘘のようだ。
一人でも心から自分の奮闘や葛藤をわかってくれる人がいれば、それでいいのではないかと思える。私はかつての友人に幸せになってほしいと願っている。私とかかわらない方が幸せになれるのであれば、かかわらないでいいと思う。そちらの方がきっと問題なく幸せになれるはずだから。
離れていても、幸せを願える、そういう人が私にとっての本当の友達なのかもしれない。
今の私には本当の友達はまだいない。私は友達になるのに時間をかけるからだ。本当に心を開くのに何度も何度も確かめるからだ。
簡単な友情は育めない。一人になって醜くても、気持ちは高く持って、自分の弱さも含めて真っ直ぐ生きていくしかない。私にはその生き方しか残っていない。
English below
Since I developed schizophrenia, I have almost lost all my friendships and relationships. How would I talk about friendship now?
I have realized that friendship is not something that can be cultivated so easily.
Even if you try to force yourself to become friends with someone, there are still people who get along with you and people who don’t. Some things are difficult, and it seems like a lie that I thought I could become friends with anyone.
I think that if there is even one person who truly understands my struggles and conflicts, that’s enough. I want my former friends to be happy. If they can be happier without me, then I think that’s fine. Because I’m sure they will be happier that way without any problems.
Maybe a person who I can wish happiness for even when we’re apart is a true friend to me.
I don’t have a true friend yet. That’s because I take my time to become friends with someone. Because I check again and again to truly open my heart.
I can’t cultivate friendships like those in cheap dramas. Even if I’m alone and ugly, I have no choice but to keep my spirits high and live straight, including my weaknesses. That’s the only way I have left to live.
コメント