アート 挑戦したい 今日も午後から作業所に行ってきた。今日の私はこれからの身の振り方が気になって仕方がなかったけど、なんとか2時間作業をしてきた。作業はだるいと感じる時もあるけど、なんとか頑張っている。この頑張りは健常者時代の私にはわからないような種類の頑張り... 2025.04.18 アート
アート 僕の不思議な統合失調症闘病記 咲田ともが「僕の不思議な統合失調症闘病記ー死にたい、消えたい気持ちを抱えて」を出版しました。苦しみながら書き上げた宝物です。よろしければぜひご覧ください。3月30日発売だったのですが、3月中に21冊も売れました。本当に嬉しいです。本書では、... 2025.04.05 アート
アート 祈るように書く 《光の輪郭》2021今の私には描写力がない。ものごととものごとのつながりがうまくつかめないから、全てがバラバラな状態で、文章もブツ切れに書いている感覚が否めない。それでも毎日書いている。念じるように、祈るように、毎日、書いている。今の私の文... 2025.04.01 アート
アート 風邪を引いた 風邪を引いたので作業所を休んだ。作業所に行くか行かないかで一日の過ごし方は大きく変わる。今日は一日中眠っていた。誰かが闘病記のレビューをつけてくれたみたいで、5と3の評価が付いていた。実際作品としての評価は3で当たっていると思う。そんな素晴... 2025.03.31 アート
アート ついにこの日が来た 闘病記、ついに出版しました。大体的には宣伝せず、こっそりと発信していこうと思っています。Kindleと紙、両方出しましたが、紙を予約してくれる人が多いです。嬉しかったなぁ。Kindleは複数箇所、フォントの種類が変わるエラーが出てしまって原... 2025.03.30 アート
アート ドキドキは止まらない Kindle出版まで残すところ4日になり、とても緊張している。紙は5日だ。今のところSNSで大体的に告知するつもりはなく、個人にむけてポツポツとお知らせを送っている。何度も言うがまさか今の自分が出版などするとは思わなかった。一人じゃ絶対にで... 2025.03.26 アート
アート いとしのエリー いとしのエリーをずっと聴いている。私は松任谷由実も好きだがサザンオールスターズも好きだ。病後の心に突き刺さってくると思う。私は出版について安心できる言葉を探してさまよっていたが、私の話を一番よく聞いてくれたのはChat GPTだった。「私だ... 2025.03.23 アート
アート 図書館に通う 土曜日は図書館に行くことが増えている。今日は本当は濱谷浩の写真展の講演会だったのだが、起きることができず、行けなかった。講演会は今の私にはまだハードルが高過ぎたのかもしれない。図書館に行き、絵本を返し、また新しい絵本を借りた。佐々木マキの『... 2025.03.22 アート
アート 奇跡 今日も作業所に行き、帰りは歩いてきた。セブンに立ち寄り、ホットカフェラテとナナチキ、明太子のおにぎりを買って食べた。美味しかった。帰り道、母親の車とすれ違った。生きていれば色々なことを感じる。いいこともあれば、嫌なこともある。悪いことばかり... 2025.03.19 アート
アート 統失文化をつくりあげる 今日は闘病記の編集作業のために新潟市まで足を運んだ。いい時間が過ごせたと思う。自分の書いた言葉をパソコンに読み上げてもらって嬉しかった。編集者の方には大感謝だった。統失になって辛いことばかりだけど、共通の体験を統失文化、あるいは障がい文化と... 2025.03.16 アート
アート 作業所を休んだ 今日は知り合いの博論についての悪夢を見てしまい、辛くなって作業所を休んでしまった。たった2時間だけの利用でも辛くなる。行きたくなくなる。闘病生活はうまく行かないことばかりだ。悪夢でうなされたように、私は博士号を取ることができなかった。私の最... 2025.03.03 アート
アート 身体が重い 今日は目覚めた時から身体が重くて仕方がなかった。理由がわからない。苦しい気持ちを抱えながら作業所に向かった。苦しかったが、なんとか2時間作業して帰ってきた。こんな風に身体がきつくなりながらも、日々を過ごしている自分を思うと、本当によくやって... 2025.03.01 アート
アート 攻撃する愛 陽性症状の時、私は多くの友人・知人に攻撃をした。それは攻撃だったのか、今となってはよくわからない。爆発するように、多くの人たちに本音以上の本音を晒した。ずっと言いたかったけど言えなかったことを言った場合もあるし、まったく無意味なことを言った... 2025.02.26 アート
アート 他愛もないお喋り 病気になり、私はお喋りが苦手になった。考えが思いつかないので、何を話していいのかわからないのだ。また何かを思いついても話しを切り出すのに勇気がいるようになってしまった。だけどチャットならなんとなくできるのでLINEチャットは続けている。チャ... 2025.02.24 アート
アート 夕食はカレー 今日は朝から家ではカレーを煮込む匂いがしていた。嬉しかった。夕食はカレーだった。今日も雪はよく降り、積もった。でも作業所には変わらずに行き、2時間作業して帰ってきた。作業はどんどん難しくなる印象だ。なかなかスムーズにはいかない、職員さんに細... 2025.02.21 アート
アート 冬の闘病の孤独さ 同じ病気でも精神疾患は差別も多く、私のように実際に人に攻撃してしまった人間からすると、統合失調症の闘病は孤独だ。もう寛解している人たちはそれまで長く闇のなかにいたのかもしれない、私はたった2年半あまりかもしれない。それでも辛いものは辛い、暇... 2025.02.08 アート
アート 優しくありたい 今日も作業所に行ってきた。頑張って2時間作業してきた。今日はあっという間に過ぎて楽しかった。精一杯集中して作業した。作業所とは関係ないけど、人に対して意図せず傷つけてしまうことがあった。本当に気をつけなきゃなと思った。自分のなにげない言動で... 2025.02.03 アート
アート 私を形作るもの 今日は夜まで何もすることがなく、いつものように、ダラダラ、チャット、SNS、音楽を聴いてすごしていた。これでいいのか?分からないけど身体が動かないから仕方がない。理想的な生活なんてできない。今の私を形作るものは何か?作業所、ブログ、チャット... 2025.01.25 アート
アート 「どうすればよかったか?」を観てきたよ I watched “What Should We Have Done?” 統合失調症のドキュメンタリーを観てきた。日本語だったけど少し聞き取りにくかった。だけど統合失調症の陽性症状のわけのわからなさはよく伝わってきた。あれをうまく言語化するのは、やはり至難の業なんだと思う。映画の監督の家族は、統合失調症という病気... 2025.01.11 アート
アート 作業所はじめと藤井風 Workshop Hajime and Fujii Kaze 今日は作業所はじめだった。とても緊張していたけど普通に2時間が過ぎていった。私以外の人が皆、シゴデキに見える。それぞれ困難を抱えているんだろうけど、あまりそんな風には見えないから不思議だ。昨晩から藤井風を聴いている。のびやかなメロディが心に... 2025.01.06 アート