統合失調症 Line すきゾ!

すきゾ!に参加しませんか?
統合失調症の当事者・疑い例なら誰でも参加出来ます🎵

詳細はこちら
日常

待ちにまった訪問看護

今日は待ちにまった訪問看護だった。病気でも作業所を頑張っていること、希死念慮が減ったことなどを話した。「病気とうまく付き合っているのじゃないですか」と言われて、とても嬉しかった。訪問看護は本当に大切になっている。何が大切か?自分についてしっ...
日常

友情のチョコレート

今日は朝早く目覚めてしまい、もう眠れなくなったので、久しぶりに部屋の掃除をしたり、ハンカチを整理したり布団を干したりして午前中を過ごした。LAの友達が日本に来ているので会いたかったけれど、今の自分は会える自信がなかったので会うのをやめて、か...
僕と病気といろいろと

覚悟

私とは、何だったのか。病気になり何度も自問自答した。私とは何だったのかと。たしかに過去の、健常者だったころの私は、キラキラしていたかもしれない。病気で過去の自分はいなくなった。私は体重が増え、目も生気を失い、できないことばかりが目立ち、不自...
障がいや病気について

やってみよう、ピアサポート

ピアサポートとは何か?対等な関係(ピア)での支え合い(サポート)を指すらしい。私は去年から相談員さんに誘っていただき、上越のピアサポート講座に参加している。上越のピアサポート講座の歴史は長く、15年ほどの積み重ねがある。去年はとにかく病気が...
障がいや病気について

笑って

今日は1日中家にいた。お茶をこぼしたり、甥のお土産の八つ橋を食べたり、動画を見たりして過ごした。今の私は特に面白味もないけど、それはそれで大切な自分なのではないか?そう感じている。できるだけ笑っていきていきたい。人生は苦しいものだけど、その...
僕と病気といろいろと

今に感謝する

今日はピアサポーター養成講座に行ってきた。去年に引き続き参加したので顔見知りの人も多く、人とのつながりを実感した時間だった。私はピアサポートのことをまだ全然知らないなと感じた。支援とはなんなのだろうと改めて思った。ピアサポートというより、リ...
障がいや病気について

病気を治したい

母親に何度も言ってしまうけど、やっぱり私は病気を治したい。でも病気はまったく治る気配がない。本当に嫌になってしまう。蛇の生殺しという言葉がふさわしいと思う。病気が治らないまま、日々は過ぎていく。今日は病気が治らないまま、4万円以上するメガネ...
アート

直江津ブレンドを求めて

今日は髪を切りに行く予定だったので、ギリギリまで寝ていたけど、起きて髪を切りに行った。肩まで伸びて結んでいた髪をボブショートにまで切った。「断髪式があったのね」と美容師さんに言われた。新しい髪型は両親から、特に父親から、好評だった。可愛いね...
僕と病気といろいろと

努力すること

今の私は努力することがなかなか難しい。だけど本が読みたいから、書き写しながら、本を理解していくことにした。私はこれから私なりに読書していく。もう前の、健常者の頃の読み方ではないけれど、それでも私なりの読み方を追求していきたいと思った。私は文...
好きなことや夢

マイペースに

生きることはとてつもなく苦しいことだ。そんなことはこの3年間でもう十分知っている。だけど私は今日も生きている。今日も作業所後にマンゴースムージーを飲むことができた。スムージーはとても美味しかった。健常者時代に比べると、今の私はできることは少...
好きなことや夢

やりたいことをやる

今の私は不自由だ。だけどやりたいことをやりたいなと思う。小さなやりたいこと、例えば映画館に行って映画を観ること。オシャレをすること。ピアスをつけること。料理をすること。カフェに行くこと。旅行をすること。ドライブをすること。本を読むこと。やり...
僕と病気といろいろと

浅い希死念慮

土日は浅い希死念慮が出てきた。ふっと「死のうかな」という気持ちが湧き上がってくるのだが、その思いは前に比べるとずっと浅い。私は前よりずっと、苦しまない人間になったのかもしれない。何が私を浅い希死念慮にとどめているのか、それはわからない。死に...
ヨガ

統合失調症×ヨガ

予定がない休日の過ごし方を考えている。何もすることがないので、チャットをして音楽を聴く時間が続く。それが一番脳を使わずに済むのだ。ここではあまり書いてこなかったが、私はヨガRYT200を保持している。今は認知機能が衰えてしまって、太ってしま...
アート

秋が近づいている

今日も作業所に行ってテリーヌ製造をしてきた。気を遣う作業だ。頑張ってチョコレートを混ぜて、型紙を折り、テリーヌを切った。作業も気を遣うが、職員さんとのやり取りも気を遣う。今日は作業所の帰り道に栗のイガが落ちているのを見つけて、秋を感じた。2...
読書

67冊の思い

咲田ともとして、闘病記『僕の不思議な統合失調症闘病記ー死にたい、消えたい気持ちを抱えて』を発売してから、6ヶ月が経った。ここまでで67冊売れた。正直、こんなに売ってよかったのかわからないし、ありえない気持ちでいる。この本が統合失調症や精神疾...
日常

ホットカフェラテと焼き鳥

昨晩は大雨で、一部の地域が冠水、浸水になったようだった。雷の音がうるさくてよく眠れなかった。ただ昼間になると雨はあがり、何事もなかったかのように私は作業所に行ったが、大雨の影響で休んだ利用者たちも多かった。人があまり多くなく、過ごしやすい気...
好きなことや夢

9月の夜の月と抹茶アイス

今日も作業所に行った。今日は行きの送迎車で利用者さんと話して、職員さんの上から目線が嫌だったということを聞いた。それは確かに嫌だろうなと感じた。私はいつも我慢しているから、気持ちは痛いほどわかった。態度が改善されるといいなと思った。作業は終...
日常

お金の処理

今日も作業所に行ってきた。黙々と作業をした。終わった後はこってりラーメンを食べて、歩いて帰ってきて、それから車を運転してゆうちょ銀行へ行った。市から助成されたガソリン代1万9千円を下し、年金から食費2万と貯金代2万をおろし、自分の財布にも1...
障がいや病気について

被害妄想をこえて

今日は朝からピアサポーター養成講座に行ってきた。去年に続いて二度目の参加で、はじめは内輪の身内感が強いこのイベントに気乗りはしなかったけど、最終的にはとても楽しかった。今日はロールプレイが多くて、人と沢山かかわった。それが結果的にすごくいい...
好きなことや夢

駅前餃子と月

今日も作業所に行って、テリーヌをカットして、歩いて帰ってきた。いつものことだが、今日は起きたて身体が重くて大変だった。がんばって行って、作業してこれてよかった。今日はジモティーで知り合った方とご飯を食べる日で、直江津駅前のひろ坊で待ち合わせ...
タイトルとURLをコピーしました