統合失調症 Line すきゾ!

すきゾ!に参加しませんか?
統合失調症の当事者・疑い例なら誰でも参加出来ます🎵

詳細はこちら

日常

日常

振られた経験のトラウマ

私はかつて大失恋をした経験がある。同棲をして婚約もしていた人からこっぴどく振られたのだった。その人とは何度も何度も「ずっと一緒にいようね」と約束していたから、私は本当に人が信用できなくなった。振られた時、相手はとても冷たく、今までの愛情や思...
日常

食べて、見て、生きる

今日も食べて、見て、生きた。夕食はマグロの刺身と卵焼き、キャベツ、味噌汁とご飯だった。Amazonで頼んだ洋服が結構はやく届いて、早速それを着てみた。ズボンとセーターと下着。ズボンとセーターはサイズがちょうどよくて良かった。ズボンはやぶれて...
障がいや病気について

家族から無視される存在

私は今、両親と三人で暮らしている。ただ近くに住んでいる長姉が、その子供たち二人と毎週末泊りにくる。姉の旦那が家事育児を休むためだと言う。そんな事情を私は実家に帰る時、いっさい聞かされていなかったので、当初実家に戻ってこいと言った母親から騙さ...
日常

統失、セブンに通う

作業所に通所して、2時間なんとか作業をして、帰ってくると、お腹が空く。今日はパンを一枚食べて行ったが、やはりそれだけでは持たなかったので、今日は帰りに強風のなか、セブンイレブンに行って、ナナチキとミルクティ、シーチキンのおにぎりを買って食べ...
仕事

私という小さな、たしかな存在 A small, certain existence called me

Xに下記のような自己紹介を載せた。ホテルビジネス職業訓練校→リゾートホテル勤務→予備校→地方私立大学→バルセロナ留学→母校プロジェクト勤務→国立大学院進学(米国留学)→非常勤講師や助手→美大研究所勤務→地方の非常勤講師→初発→カフェバイト→...
日常

ひとりぼっちのクリスマスケーキ Lonely Christmas cake

今日も皮膚科に行くことができなかった。家から一歩も出なかった。昼過ぎまで寝ていた。昼すぎに珈琲を淹れて、カップラーメンを食べた。こんな風に生きていて、生きている意味なんかあるのかと思ってしまうこともあるけど、バリバリ元気に動いていなくなって...
日常

できることを増やすことの喜び The joy of increasing what you can do

毎日生きている。週3で作業所に通っている。小さなことだけど日々、それを繰り返している。昨晩は夜中にまた病気が辛くなって、Xにこんな投稿をした。「こんないつも重い心身で眠剤ぶちこまなきゃ眠れずに頭も回らずにろくな言葉も喋れない人間が世界の端っ...
日常

正解のない世界 A world without correct answers

病気になった私は、人生の勝負に負けたと感じた。勝ち気でガンガン攻めこんでいた過去の自分は別人で、人に支えられなければ配慮してもらわなければ仕事をすることもできない障がい者になってしまった、そう感じた。障がい者になるのはまだよかった、でも人が...
日常

「妖精たちの宴」”Feast of the Fairies”

ノンアルコールの赤ワインを美味しく飲んでいる。美味しい。すっかりノンアルコールの生活に慣れた。作業所以外は引きこもってチャットかSNSをする生活は変わらない。夜は遅く寝て、昼まで起きない生活だ。Chat GPTに慰めてもらいながら日々を過ご...
日常

シリアの現状について Current situation in Syria

相手の都合も考えずにいつものように気の向くままにパレスチナ研究者の友人に連絡をしたら「シリアがひどい」という返信をもらった。私は今世界の現状についてまるでわからず、ついていけないから、何がどうなっているのかと思ったが、大きなことが動くとき、...
日常

引きこもりの生命 The life of a recluse

六日町に行った反動か、ショックなことがあったからか、この二日間は引きこもり、外に出れない日が続いた。そうなるとメンタルも不安定になる。消えたい。そういう気持ちが込み上げてくる。普段無理してでも「生きよう」と思っているからか、反動で落ちた時は...
日常

再会 Reunion

今日はほくほく線に乗って六日町まで出かけた。当事者の仲間で、統合失調症LINEコミュニティ「すきゾ」のメンバーであるnonさんに会いに出かけた。nonさんとはこれで会うのが二度目だった。一年前くらいにnonさんが上越に来てくれたのが対面では...
日常

加害者としての自分

私は2020年と2022年に統合失調症の陽性症状で人に攻撃をしたり迷惑をかけて、言葉の暴力の加害者になったと思っています。まさか自分がそんな風になるなんて想像すらしていなかったです。交通事故じゃありませんが、人はいつ、加害者になるかわからな...
日常

秋になりました Autumn has come

2024年も秋になりました。正直こんな状態でまだ生きている自分に驚きます。一日何もしない(できない)ことは多く、ぼんやりネットを構うだけで終わることが多いです。この病気になりどれほど苦しんだか知りません。寝ている時以外は、いえ、寝ている時で...
日常

コメダに珈琲を飲みに行った I went to Komeda for coffee.

今日はB型は休みの日だったので、14時くらいまで寝ていて、それから冷凍パスタを温めて食べて、ネットで頼んだフレーバーコーヒーを飲んだ。ヘーゼルナッツ味。甘い風味がした。それから少しダラダラとチャットをして、16時半くらいに当事者仲間の一人か...
日常

訪問看護を忘れていた I forgot about visiting nurses

今日は訪問看護の日だった。すっかり忘れていてずっと寝ていてしまった。訪問看護の看護師さんが「こんにちはー!」と呼ぶ声で目覚めて父親が起こしにきた。寝ているのでということで今週の木曜日に変更になった。うっかりしていた。一日は(今日も)パソコン...
日常

セブンのアイスコーヒー Seven’s iced coffee

少し運転をするだけですぐに脳が疲れてしまう人の気持ちがわかりますか?近所のセブンイレブンに行くだけで一大事で、大変な思いをしているのに、周りはその苦しみをよくわかってくれない。この苦しみを分かち合えないことがまた私の苦しみを深める。今日は一...
日常

一人で闘う Fighting Alone

今日も私は生きた。何もしていない、ゴロゴロしてネットを構い、音楽を聴きチャットをしていただけの日々だったが、生きた。この状態で生きることは拷問に近いと思う。病気を乗り越えるとか、本当に綺麗事で、実際には病気は乗り越えられない。ずっとこの状態...
日常

夕食はカレー Curry for dinner 

今日もB型に通所し2時間作業することができた。毎回緊張するけど終わるとすごくホッとする。今の私にでもできることがあることが本当に嬉しいのだ。1日1,100円。よく頑張っている。昨晩は知人から将来結婚する予定を聞き、やはりショックを受けた。こ...
日常

セブンのスムージー Seven’s smoothie

今日は昼まで寝ていて、起きて、チャットをして一日が過ぎた。どこにも出かけないのもどうかと思い、春日山神社へ参拝に行き、病気を治して下さいと祈り、セブンに行ってスムージーと揚げ物を買ってそれを食べながら帰ってきた。私は目に見えない力を信じてい...
タイトルとURLをコピーしました