
予定がない休日の過ごし方を考えている。何もすることがないので、チャットをして音楽を聴く時間が続く。それが一番脳を使わずに済むのだ。
ここではあまり書いてこなかったが、私はヨガRYT200を保持している。今は認知機能が衰えてしまって、太ってしまって、ヨガをやっているような体型ではないからだ。再発する直前の時期、私はかなり追い込んで、ヨガに集中していたし、ヨガのコミュニティも作っていた。それも私はすべて壊したのだった。なにをしたかったのだろうか。でも今も記憶で作ったこととサイトやLINEグループを削除したことは覚えている。募金を募るサイトもかなり凝っていて、自分なりにはいいものを作っていた。
そういう経験もふまえて、これからは「統合失調症とヨガ」というテーマで、たまに文章を書いてみようと思う。昔は瞑想するように生きていた私だったが、今は瞑想も苦手になっている。そんな私だが、改めて、ヨガと付き合うことができるのだろうか。これからここでいろいろと模索して書いてみたい。
コメント