認知機能障がいについて 金曜日はアイス 今日は市の健康診断の日だった。朝早く起きて父親と一緒に健康診断会場まで向かって健診を受けてきた。健診は良好に終わり、体重は1キロ落ちていた。1キロだけなら大したことではないが、まだ70キロをこえていなかったのは正直安心した。健診後はいつもな... 2025.04.25 認知機能障がいについて
認知機能障がいについて できなかった自己実現 Self-actualization that was not possible 自己実現して生きていきたかった。なぜ私が病気になったのか?なぜ神は私から何もかも奪ったのか?本当に悔しくなる。どんなに悔しいと書いても時間は巻き戻らない。前に進む以外にない。残酷だ。周りから入ってくる情報では、成功者の功績が目立つ。夢の実現... 2024.12.11 認知機能障がいについて
障がいや病気について 「翳りゆく部屋」 “The Shadowy Room” 毎日、松任谷由実の「翳りゆく部屋」を聴いている。エレファントカシマシのカバーバージョンも好きだ。失恋ソングが胸に沁みる。今は日々あり得ない現実を生きている。こんなはずじゃなかった、私の人生はこんな風に終わるはずじゃなかったのに。そう思いなが... 2024.10.25 認知機能障がいについて障がいや病気について
障がいや病気について 諦めてもいい 負けてもいい It’s okay to give up, it’s okay to lose 昔から斜視でものが二つに見えていた私は、昔から普通からは逸脱していたが、統合失調症になって更に普通から外れた人生を進むことになった。病前目指していた道を順調に歩めば、社会で認められる一端の知識人になるはずだった。それができなくなり、私は本当... 2024.06.02 認知機能障がいについて障がいや病気について
障がいや病気について 明日は我が身 私は2010年から2019年までの9年間、T大大学院の総合文化研究科地域文化研究専攻に所属していた。私の専門は、文系で、チカーノ壁画だった。マイナーな研究だと言われたが、周りから何を言われても楽しんで研究を続けていた。だけど在籍中は沢山馬鹿... 2024.05.03 認知機能障がいについて障がいや病気について
障がいや病気について 病気は「私の叫び」である 私が統合失調症を発症したのは、病院の把握では、私が精神科に通院し始めた2020年7月になっている。その時は人の悪意が飛んできたという妄想があったからだった。妄想の力はコロナ禍にもかかわらず、私を大阪や名古屋に向かわせた。あの時、私には信じら... 2024.04.08 認知機能障がいについて障がいや病気について
認知機能障がいについて 認知機能障害がなおらない 今の私の脳はどこが悪いのかよくわからない。MRIでは異常なしと言われたからだ。だけど記憶力、理解力は格段に落ちた。一度聞いただけでは名前や情報を覚えられなくなったし、物事の複雑な描写もすることができなくなった。豊かだった感受性を含め、私の能... 2024.04.02 認知機能障がいについて
アート 私の想像力 文章を書くためには想像力が必要だ。以前の私は想像力に溢れていて、生きているだけでその場が冒険の地に変わるくらい、色々なことを考え、想像力を膨らませていたから、書くことのネタも尽きなかった。私の世界はキラキラ輝いていた。今の私は想像力が不足し... 2024.03.14 アート認知機能障がいについて障がいや病気について
障がいや病気について 希望を捨てない できないことが多すぎるともう何もできないのではないかと思って絶望してしまうけど、少しずつでもいいからできることを増やしていけたらいいなと思っている。10年かけて忍耐強く治療を続けて(つまり通院と投薬をしっかりする)、脳の機能を改善させるつも... 2023.07.17 認知機能障がいについて障がいや病気について
認知機能障がいについて 認知機能障害とつきあう 2022年5月に再発してから、一番悩まされているのが認知機能障害です。記憶力の低下(長い工程のことが覚えられない)失語症(言葉が出てこない時がある)複雑な状況を説明しにくい文章が読みにくい(新聞、本を読むのに時間がかかるし頭に入ってこない時... 2023.04.13 認知機能障がいについて