今日は一週間ぶりに作業所に行って作業することができた。2時間だけだけど疲れてしまった。職員さんからは作業を褒められて嬉しかった。
朝は涙が止まらないとXでつぶやいたら、作業所は休んだ方がいいのではというリプライをもらったが、私は行ってきた。久しぶりで、大変な作業もあったが、やれて本当に良かったと思う。やはり積み重ねることが大切だと実感する。
そうは言っても無理をしないことが一番大切だと思う。父親はプレッシャーをかけたり、耐えた方がいいと言ってくるけど、私はこの病気になったのだから、無理をしない方がいいと思っている。
無理せずに通所を続けて、自分なりに社会との接点を保っていけばいいのだと感じる。自分を責めたくない。
コメント
はじめまして。
コメント失礼いたします。
私も統合失調症の当事者です。
現在は障害者雇用枠で働いています。
作業所に通所していたときのことを思い出しました。
当時、付き合っていた彼に振られ涙が止まらず泣きながら作業所に行った朝。
それでも作業して住まいだったグループホームに帰れて、なんだかスッキリしました。
生きてたらいろいろあるけど、今日も生きていてあなたも私もえらいし素晴らしいとと思います。
初心を思い出し、明日も頑張ろうと思いました。
ありがとうございます。
食べるのスッキーさん、コメントありがとうございます。
作業所は配慮してもらえるし、なんだか楽しいですよね。
作業所時代を思い出されたのですね、今は障がい者雇用とのこと、さすがです✨
これからも色々なことがあるでしょうけど、一歩一歩進んでいきたいですね。
また気楽にコメントください〜。