今日はなんとかB型にいく事ができた。今日なチョコレートのフルーツディップと掃除をして終わった。
管理者の方から工賃明細書をもらった。初めての工賃、見てみたら7,700円だった。7万円くらいもらっていたA型の今までとは額が違うけど、初めは遊びに行っているつもりでこんなにもらえるのかと嬉しかった。頑張って週2回通所した証だ。
障害や病気を抱えながら、みんな本当によく頑張って働いていると思う。私はもう頑張ろうという意欲は特にない。ただ何もやる事がないから行っているだけだ、もっとできることが増えたらいいのになとは思う。でも今の私はこれで精一杯だ。
B型終了後はまたカフェに寄って、キャラメルマキアートのアイスとワッフルを頼んで食べた。美味しかった。
脳は動かないけど、なんとか生きている。進歩も何もしないけど、ただ生きている。
English below
I managed to go to B-type today. I finished making chocolate fruit dipped dishes and cleaning.
I got a bill of wages from the manager. It was my first wage, and I looked at it and it was 7,700 yen. It’s a different amount than what I’ve been getting for A-type, but at first I was happy that I was getting so much even though I thought I was just going out to play. It’s proof that I worked hard and went to the center twice a week.
I think everyone is working really hard despite their disabilities and illnesses. I don’t have any particular motivation to work hard anymore. I just go because there’s nothing to do, and I wish there was more I could do.
After B-type finished, I stopped by the cafe again and ordered caramel macchiato and a waffle. It was delicious.
My brain isn’t working, but I’m still alive. I’m not making any progress, but I’m still alive.
コメント